多様化が加速する社会、将来の予測が困難な状況である「VUCA (ブーカ)時代」において
今誰しもが、複雑な 課題に対し方向性や方針を決める難しさに直面しています。
過去の経験が通用しない現代においては、
事例に基づいた意思決定ではなく、多様性を取り入れた戦略や意思決定を共創していくことが極めて重要です。
私たちは、女性のヘルスリテラシーと向き合い、
Well-being(ウェルビーイング)な社会と組織づくりを目指したプログラム「フェムテラシー共創型プログラム」によって女性はもちろん、社員1人1人が輝くことができる“企業のあるべき未来”をご提案しています。

WellbeSTLYE™️の目指す世界
様々なバックグランドを持つ人材に対して(ダイバーシティ)
社会構造の不均衡を是正し(エクイティ)
違いを認め合うことで(インクルージョン)
一人ひとりが幸福感を持ち、力を発揮している状態をつくりだすこと
(ウェルビーイング)
その上で100%全ての人が直面する「性差の違い」をフェムテラシーで読み解き、行動する事が重要だと捉えています
